1.足場架設工事・飛散防止ネット
良い塗装工事を行える用に、しっかりとした足場を組みます。
水しぶき、塗料等が飛んでご近隣にご迷惑を掛けない様にしっかりと飛散防止ネットを張ります。

2.高圧洗浄
この工程をしっかりとやらないと塗膜のはがれ、ふくれなど様々な原因になります。

e9ab98e59ca7e6b497e6b584

3.養生
窓や非塗装箇所などにしっかりと塗料が飛散しても大丈夫な様に養生します。

4.下地処理・シーリング
木部、鉄部などのケレン作業
クラック、シーリングの劣化による増し打ち、打ち替え
・ここまでの工程が塗装に仕上がりに決まると私は思います。
e381b2e381b3e3828fe3828c
e382b1e383ace383b3e291a0 e382b1e383ace383b3e291a1 e382b7e383bce383aae383b3e382b0e589a5e3818ce3828c e382b7e383bce383aae383b3e382b0
ケレン作業 ケレン作業 シーリング劣化 シーリング打ち替え


5.軒塗装
同じ塗料で2回塗装します。
e8bb92
6.外壁(3回塗り)
下塗り (基本1回ですが、下地が悪い時は2回)
中塗り
上塗り
(同じ塗料で細かい所までしっかりと見落としが無いように2回塗り重ねます)
e5a496e5a381
e5a496e5a381e291a0 e5a496e5a381e291a1

7.屋根(3回塗り)
下塗り (基本1回ですが、屋根は特に下地が悪いため吸い込みが激しいときは2回)
中塗り
上塗り
(同じ塗料で細かい所までしっかりと見落としが無いように2回塗り重ねます)
縁切り (タスペーサー挿入はオプションになります。)

e5b18be6a0b9
e5b18be6a0b9e291a0 e5b18be6a0b9e291a1

8.破風板、雨樋、雨戸など付帯部分
付帯分は基本的には2回塗りですが、下地の状態によって木部下塗り、鉄部下塗りなどを塗って仕上げ塗装を行います。
e8bb92e5a197e8a385

9.掃除、手直し
最後のチェックを行い、手直しなどを行います。

10.最終確認
お客様のチェックのOKが出ましたら足場の解体に入ります。

11・足場解体
気をつけて足場の解体をします。

12.完成、ご近隣ご挨拶
完成後、ご近隣に工事完了の挨拶に伺います。